QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人
オーナーへメッセージ
Information
静岡県東部・伊豆 ブログポータルサイト イーラ・パーク
 

2018年10月18日

ホンダスーパーカブC50(1966)のメンテ





今日は、
しばらくほったらかしだった
C50君(1966)のメンテをします。


キーをオン。
ニュートラルランプ点灯。


バッテリーは、
大丈夫そうですね。
キックしてみます。


キーック!

なかなか、かかりません。

キック!10数回で
やっとお目覚め。

スローを安定させます。


電装系のチェック。
全て問題はありません。













あれ!
ちょっと、漏れが (≧∀≦)

今年は特に暑かったので
夏に走らせたとき、少し調子を落として
いて心配だったのですが

フロートの液面調整が
必要かな? と覆います。


この、C50君
うちに来てから、
一度もキャブレターの
分解掃除をしていなかったので、
後で、それもやりますか。

半世紀も前のカブですので、
マメなお手入れが必要ですね。


オーバーフローがあるので
落ち着くまでは走らせずに
始動動画だけ撮って終了です。

後ほど、始動動画をアップします。





同じカテゴリー(レストア・メンテ日記)の記事
シャリイ 50CFIIの点検
シャリイ 50CFIIの点検(2025-05-17 16:12)

ダックスST 50の点検
ダックスST 50の点検(2025-05-09 10:00)


Posted by カブやびちゅけ at 10:23│Comments(0)レストア・メンテ日記
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ホンダスーパーカブC50(1966)のメンテ
    コメント(0)