QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人
オーナーへメッセージ
Information
静岡県東部・伊豆 ブログポータルサイト イーラ・パーク
 

2019年04月24日

レトロ自販機相模原へ行ってみた

昨日は用事があって
神奈川県へ。

そこからちょっと先には
レトロな自販機が並ぶ
「中古タイヤ市場」さんが。。。。。

前々から行きたいと思っていたのですが
なかなか機会がなくて
今回は、思い切って行ってみました。



テレビで何度か見てはいましたが
実際に見ると

おーーーーー!!

圧巻の数。

数えると40数台はありますか。




レトロ自販機相模原へ行ってみた




昔、うちの近所の
道端に
ポツン1台だけ
誰か買う人がいるのか
水はどうやって補充しているのか
不思議に思っていた
カップヌードルの自販機。

なつかしいーー。



レトロ自販機相模原へ行ってみた




どれにしようか、迷いますね。




レトロ自販機相模原へ行ってみた



で、なんでか「うどん」
27秒で

はい。こちらです。


レトロ自販機相模原へ行ってみた

大きなあげと、かまぼこ2切れ付き。




黒ねこ母さんも

味自慢。。。の

なんでか、富士宮やきそば。




レトロ自販機相模原へ行ってみた



どうせ、インスタントに
ちょっとけがはえた程度だよ
と、味に期待はしていなかったのですが

待つこと数分で



レトロ自販機相模原へ行ってみた


あっつあつの
麺はモチモチでかため。
予想していたよりは「富士宮やきそば」っぽい。



それから

気になったのは、この缶詰自販機。


レトロ自販機相模原へ行ってみた



平日にも関わらず
立ち寄り購入のお客さんが多いです。

次はバイクで来ようかな。



同じカテゴリー(■DIARY)の記事

Posted by カブやびちゅけ at 11:36│Comments(2)■DIARY
この記事へのコメント
去年、2度行きました^^;
目的は「蒸気でシナシナになった紙箱ハンバーガー」です。
5人で行ったので必然的にいろんなメニューの回し食いでしたが、コシのないウドンも、粉っぽいラーメンも、郷愁たっぷりでハズレはありませんねw
アツアツな麺類の、あの取り出す時にフニャる容器の博打感とか。
富士宮やきそば・・・自分は見掛けなかったから新作かもしれませんが、それよりもなぜそれをチョイスしたかが謎ですw
Posted by ニパ at 2019年04月24日 14:46
ニパさん

昨日は朝からパン系だったので
トーストも気になったのですが

次へのお楽しみにしました。

また行きたくなる不思議な味ですよね。
Posted by カブやびちゅけカブやびちゅけ at 2019年04月24日 15:51
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
レトロ自販機相模原へ行ってみた
    コメント(2)