2022年03月24日
リトルホンダ P25のメンテ(続)

今日は、
リトルホンダさんの
メンテの続きです。
バッテリーと
ウインカー(モンキー用)を
取り付けて配線完了。
燃料を入れて
エンジンをかけてみます。

ヘッドライトの後ろにある
スイッチを
オンにして
ペダルを漕ぎます!
"ヨイショ!よいしょ!
グイーン!
グイーーン!"
ヘッドライトと
テールランプが
点灯します。
交流の電気ですね。
かかりそうで
かかりません。
外で走らせながらの方が
良いのかな?

ドレンホースからは
ポタポタと。
オーバーフロー・・・
ウインカーも点かない。
配線が違うのかな?
また、
電源、
配線の点検と、
キャブレターも分解洗浄が
必要ですね。
やっぱりこの手の車輌は
難しいです。
今日はここまでです。
Posted by カブやびちゅけ at 14:51│Comments(2)
│レストア・メンテ日記
この記事へのコメント
リトルホンダのそのスイッチは、ヘッドライト点灯用スイッチですので、始動には無関係です…
Posted by S at 2022年03月26日 11:50
Sさん
ありがとうございました。
ありがとうございました。
Posted by カブやびちゅけ
at 2022年03月26日 16:12
