QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人
オーナーへメッセージ
Information
静岡県東部・伊豆 ブログポータルサイト イーラ・パーク
 

2022年04月15日

富士宮の「京頌苑」さんへ

今年の2月のことです。

朝霧まで雪を見に行きながら
「朝霧道の駅」の食堂でラーメンを
食べて来ようと行ったのですが、
いつの間にか
メニューから消えていました。

自分くらいの歳になると
背脂コッテリとか、味も濃いものは
どうも胃にもたれます。。。。。

(あそこのラーメンは、
むかしながらのシンプルな味で
美味しかったのになぁ)

当てが外れてしまったので
「富士宮らーめん」で検索すると
何件かヒットしました。

その中でも、
チェーン店ではなく
おいしい中華やさんぽい名前のところを
チェックすると、
ここから
近いところにあったのが


富士市山宮の
京頌苑(けいしょうえん)さんでした。

それが初めて行った2月のことです。


今回は2度め

前回は、ちょうどお昼時間ド真ん中で
待って、待って食べたので

今回は
11時半開店の5分前に到着。


それでも
すでに常連さんぽい先客あり。
うちは先陣の2番めに入店です。


富士宮の「京頌苑」さんへ




この後も
2巡め、3巡めと
ぞくぞくとお客さんが
入ってきます。



オーダーは、前回も注文した

普通のシンプルなラーメン

富士宮の「京頌苑」さんへ




野菜炒め定食

富士宮の「京頌苑」さんへ




いつも食べているより
かなり大きめな餃子


富士宮の「京頌苑」さんへ


どれも安くて、そして美味しいです。


店主がひとりで
オーダーから調理、配膳、片付けまで
やっているので
時間はかかりますが
待っても食べる価値あるランチです。


メニューはご覧の通りリーズナブル。

富士宮の「京頌苑」さんへ


あまり知られて
いま以上に、混んでしまうと困るので
本当は
内緒にしておきたいお店です。



同じカテゴリー(■DIARY)の記事

Posted by カブやびちゅけ at 14:39│Comments(0)■DIARY
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
富士宮の「京頌苑」さんへ
    コメント(0)