QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人
オーナーへメッセージ
Information
静岡県東部・伊豆 ブログポータルサイト イーラ・パーク
 

2022年12月29日

やっと行けた「おふくろラーメン」

グルメ関連記事担当の、
びちゅけ宅「黒ねこ母さん」です。

出かける時は、なにが楽しみかって
それはもう
どこで、なにを食べようか
アレ、コレ考えている時ですよね。

27日の、山梨へのお墓参りの道すがら

これまた
お昼は何にしようか
あそこはどうかなーなんて
考えていると


やっと行けた「おふくろラーメン」



以前、日テレ系列の
『オモウマい店』で
紹介されたこともありましたが、

いえ、山梨にいくたんび、
前を通るたんび
ずーっと気になっていた
ラーメン屋さん。

いつも、営業中に巡り合って
いなかった
富士市北松野の
「おふくろラーメン」さん

「今日はどうかしらねー」なんて
通ると、おやっ!
今日は運良く、
営業中ののぼりが。


初めてで、ドキドキしながらの
にゅうてーん!

カウンター11席の小さなお店に
おばあちゃん、
いえ、おねえさま3人で
切り盛りしているお店です。

初めてのお店では
まずふつうのラーメンから
いただくことにしているので

ラーメンを注文すると。。。。

まず出てきたのが
マカロニサラダ、と小さな
いなり寿司にお漬物

やっと行けた「おふくろラーメン」


ラーメンもむかし風の
シンプルな味と、風貌。
厚めのチャーシューも
美味しかったです。

出していただいた
サラダといなり寿司も
美味しく完食させていただきました。

で、もうおなかいっぱいなのですが

さらに、このあと
「みかんをひとつどうぞ」
と、出していただいての
大判振る舞い。

”もうけは、大丈夫ですかー”
と、反対に心配になってしまいました。


ラーメンも、おねえさま方
それぞれのキャラクターも
いい味しているお店で、
最高のランチタイムでした。


27日の営業で、ことしは
最後とのことでしたが、
来年になったら
また、開いている日に
いけるとといいなー。





同じカテゴリー(■DIARY)の記事

Posted by カブやびちゅけ at 11:36│Comments(0)■DIARY
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
やっと行けた「おふくろラーメン」
    コメント(0)